よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
カメラ操作
連写撮影をする方法について教えてください。
シャッターボタンを押すと、連続して静止画が撮影できます。連写撮影をするには、次の操作を行います。
1 | 撮影モードの状態で [>] ボタンを押します。撮影モードとセルフタイマーを設定する画面が表示されます。 | ||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
2 | 再度、[>] ボタンを押して、[連写撮影モード] に設定し、[OK] ボタンを押します。 | ||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
3 | モニター左上に[連写撮影モード] のアイコンが表示されます。 | ||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
4 | シャッターボタンを押して、連続撮影を開始します。 |
||||||||||||||
最大連写撮影枚数のめやすは以下の表をご参照ください。 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
● | 連写撮影では、オートフォーカス機能はフォーカスロックした時に働き、ピントを固定します。 | ||||||||||||||
● | 連写撮影時に、セルフタイマーやフラッシュは使えません。 | ||||||||||||||
● | シーン機能の「風景」「夜景ポートレート」「花火」「ランプ」「音声付静止画」「ベストショット」は設定できません。 |
||||||||||||||
![]() |
FAQ No: DC08524 | |
掲載日 | 2008/04/03 |
製品名 | R50 |
関連情報