【 フラッシュが発光しない 】 |
|
フラッシュが発光しない場合に以下のことが考えられます。 |
 |
・ |
フラッシュが発光禁止の設定になっているとフラッシュは発光しません。フラッシュの設定を確認してください。 |
 |
・ |
次の状態ではフラッシュは発光禁止になります。 |
|
・ |
オートブラケット、ホワイトバランスブラケット、カラーブラケット |
・ |
連写モード |
・ |
動画モード |
・ |
シーンモードでは、初期設定が発光禁止に設定されている場合があります。 |
|
 |
・ |
電池が消耗していないか確認してください。 |
【 フラッシュが発光してたのに画像が暗い 】 |
|
フラッシュが発光していたにも関わらず、撮影した画像が暗い場合には以下のことが考えられます。 |
 |
・ |
フラッシュの光が届く範囲(よりも遠くに被写体があり、フラッシュの光が被写体に当っていない場合があります。フラッシュの届く範囲は広角時で約 0.2~3.0m、望遠時で約 0.25~2.0mです。被写体までの距離をご確認ください。 また、ISO 感度、露出の変更、フラッシュの光量を調整するなどしてお試しください。
フラッシュ、ISO 感度、露出補正、フラッシュ調光補正については、以下をご参照ください。 |
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
|