よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
撮影する
セルフタイマーで複数枚撮影するための設定について教えてください。(カスタムセルフ)
セルフタイマーで複数枚撮影したい場合に、撮影間隔と撮影枚数を以下のとおり設定しておきます。
1 | 撮影モードの状態で、[ MENU/OK ] ボタンを押し「撮影設定」メニューを表示します。 |
![]() |
2 | [ ADJ./OK ]ボタンを▼側に押して「カスタムセルフ」を選択し、[ ADJ./OK ]ボタンを右側に押します。 |
![]() |
3 | 設定画面が表示されます。 | ||||||
![]() |
|||||||
[ ADJ./OK ]ボタンを左右側に押して[ 撮影枚数 ]、[ 撮影間隔 ]を選びます。
[ ADJ./OK ]ボタンを▼▲側に押してそれぞれの値を設定します。 設定できる撮影枚数、間隔は以下になります。 |
|||||||
|
4 | [ 撮影枚数 ]、[ 撮影間隔 ]の設定をし、ADJ./OK ボタンを押します。撮影設定メニューに戻りますので、[ MENU/OK ] ボタンを押し、撮影画面に戻ります。 |
【 補足 】
「カスタムセルフ」設定後は、撮影できる状態でセルフタイマーボタンを押し、「カスタムセルフ」の設定に切り替えてから撮影して下さい。 |
![]() |
セルフタイマーボタンを何回か押すと、「カスタムセルフ」の設定に切り替わり画像モニターにマークが表示されます。 |
![]() |
FAQ No: DC08324 | |
掲載日 | 2008/08/19 |
製品名 | RICOH R10 |
関連情報