よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
撮影する
Fn(ファンクション)ボタンへの機能を登録する方法について教えてください。
Fn(ファンクション)ボタンに機能を登録すると、Fn ボタンを押すだけで色々な機能を切り替えることができます。
各モードダイヤル設定時に登録できる機能については下記でご参照ください。
Fn ボタンに機能を登録するには、次のように操作します。
| 1 | [ MENU/OK ] ボタンを押した後、[ ADJ./OK ]ボタンを右側に押して「セットアップ」メニューを表示します。 |
![]() |
|
| 2 | ADJ./OK ボタンを▼側に押し、「 Fn ボタン設定 」を選び、ADJ./OK ボタンを右側に押します。 |
|
|
|
「 Fn ボタン設定 」の際に設定できる機能の一覧は撮影モードにより異なります。上の画像モニターの表示は、撮影モード時の一覧表示です。 |
|
| 3 |
表示された一覧の中から設定する機能を ADJ./OK ボタンを▼▲側に押して選択します。( Fn ボタンに登録できる機能は、一覧の中から 1 つです) |
| 4 |
ADJ./OK ボタンを押します。 |
| FAQ No: DC08318 | |
| 掲載日 | 2008/08/19 |
| 製品名 | RICOH R10 |
関連情報



![MENU ボタンを 押します。設定メニューが表されましたら、A[ ADJ./OK ]ボタンを右側に押して、セットアップメニューを表示します](img/DC08315_01.gif)






