よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
再生する
削除したファイルを復元できますか。
削除したすべてのファイルを元の状態に、復元することができます。
ただし、以下の操作を行うと、それ以前に削除したファイルは復元できません。
・ | 電源を切る。 |
・ | 再生モードから撮影モードに切り替える。 |
・ | DPOF、画像サイズ変更、カードへコピー、斜め補正、レベル補正、ホワイトバランス補正、トリミング、を行う。 |
・ | DPOF 設定したファイルを削除する。 |
・ | 内蔵メモリーまたは SD メモリーカードを初期化する。 |
・ | 再生モードでカメラメモを変更する。 |
・ | [ 画像クリップ(設定)]で登録または解除を行なう。 |
・ | [ 画像クリップ(設定)]で登録画面の拡大倍率や拡大箇所を変更する。 |
再生モードで以下の操作を行います。
1 | MENU ボタンを 押します。再生設定メニューが表されましたら、ADJ./OK ボタンを下側に押します。 |
![]() |
|
![]() |
|
2 | [ファイル復元]を選び、ADJ./OK ボタンを右側に押します。 |
![]() |
|
3 |
復元を確認する画面が表示されます。
ADJ./OK ボタンを右側に右側に押して[はい]を選びます。 |
![]() |
|
復元するファイルがない場合は以下のメッセージが表示されます。 | |
![]() |
|
4 | ADJ./OKボタンを押します。 |
ファイル元の状態に全て復元されます。 |
FAQ No: DC08314 | |
掲載日 | 2008/08/19 |
製品名 | RICOH R10 |
関連情報