| ・ | 通常の 1 枚ごとの撮影に戻したいときには、手順 2 で[ OFF ]を選択して[ MENU/OK ] ボタンを押します。 | 
													
														| ・ | M 連写では、シャッターボタンを押しはじめてから、2 秒以内にシャッターボタンを離した場合は、シャッターボタンを押してから離すまでが撮影記録され、連続撮影枚数は 16 枚より少なくなります。 | 
													
														| ・ | フラッシュは、発光禁止になります。 | 
													
														| ・ | 連写を設定すると、手ブレ補正機能は使えません。手ブレ補正機能がオンの状態で連写を設定すると、EがFに切り替わります。 | 
													
														| ・ | 連写時は、フォーカスと露出値が固定されます。 | 
													
														| ・ | [カード連続NO.]を[ ON ]に設定している場合)、連写撮影中にファイル番号の下 4 桁が「 9999 」を超えると、SD メモリーカード内に別フォルダが作成されて連写が継続されます。 | 
													
														| ・ | S 連写/ M 連写のときは、ISO 感度を[ ISO 64 ]、[ ISO 100 ]、[ ISO 200 ]に設定しても[ AUTO ]になります。 | 
													
														| ・ | 連写を使って撮影するときの連続記録可能枚数は、画像サイズにより異なります。 | 
													
														| ・ | 内蔵メモリーを使用した場合の連続記録可能枚数は、下記の表のとおりです。 |