よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
カメラ操作
オートブラケット撮影について教えてください。
オートブラケットは、設定されている露出を基準に -0.5EV、±0、+0.5EV と 3 段階の露出で、自動的に 3 枚連続して撮影する機能です。
オートブラケットは以下の操作で設定します。
1 | 撮影モードで、[ MENU/OK ] ボタンを押します。 |
![]() |
2 | ▼ボタンを押して[オートブラケット]を選び、>ボタンを押します。 |
![]() |
3 | ▼▲ボタンを押して[ ON ]を選び、[ MENU/OK ] ボタンを押します。 画像モニターにマークが表示されます。 |
4 | シャッターボタンを押します。 設定されている露出補正値を基準に、-0.5EV、±0、+0.5EV で 3 枚連続撮影されます。撮影直後に画像モニターに表示される 3 枚の静止画は、左から -0.5EV(暗い)、基準の補正値、+0.5EV(明るい)です。 |
![]() |
【 補足 】
- ・露出補正値は、撮影設定メニューで変更できます。
- ・連写を設定している場合は使用できません。
- ・フラッシュは発光禁止になります。
- ・[長時間露光]の設定は無効になります
FAQ No: DC08132 | |
掲載日 | 2008/05/20 |
製品名 | G600 |
関連情報