よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
カメラ仕様
AF補助光について教えてください。
オートフォーカスでの撮影時に、AF補助光を発光するかしないかを設定できます。AF補助光]を[ON]に設定すると、周囲が暗く、オートフォーカスでの測距が難しいときにAF補助光が発光し、AF測距を行います。
AF補助光の設定を変えるには、次のように操作します。
| 1 | 撮影モードで、[ MENU/OK ] ボタンを押します。 | 
| 
 | 
| 2 | >ボタンを押して、「セットアップメニュー」を表示させます。 | 
| 
 | |
| 3 | ▼ボタンを押して、[AF補助光] を選び、>ボタンを押します。 | 
| 4 | ▲▼ボタンを押して、選択肢の中から設定したい画質・サイズを選びます。 | 
| 									 | |
| 5 | [ MENU/OK ] ボタンを押します。 | 
| FAQ No: DC08120 | |
| 掲載日 | 2008/05/15 | 
| 製品名 | G600 | 
関連情報



![撮影モードで、[ MENU/OK ] ボタンを押します](img/DC08108_01.gif)

![▼ボタンを押して、[AF補助光]を選び、>ボタンを押します。](img/DC08120_01.gif)






