よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
カメラ操作
G600で画像加工検知機能を ON に設定する方法について教えてください。
[ 画像加工検知 ]を[ ON ]に設定して静止画を撮影し、画像をパソコンに取り込むと、付属のソフトウェアEC1または画像加工検知対応のソフトウェアで、撮影後に画像が加工・編集されたかどうかを検知して表示することができます。
購入時は、画像加工検知機能が[ OFF ]に設定されています。画像加工検知機能を使用するには以下の操作で設定を ON にします。
| 1 | 撮影モードで、[ MENU/OK ] ボタンを押します。 | 
| 
 | 
| 2 | ▼ボタンを押して[ 画像加工検知 ]を選び、>ボタンを押します。 | 
| 
 | 
| 3 | ▲▼ボタンを押して[ ON ]を選び、、[ MENU/OK ] ボタンを押します。 画像モニターにマークが表示されます。 | 
| 
 | |
| 
 | 
| FAQ No: DC08117 | |
| 掲載日 | 2008/05/15 | 
| 製品名 | G600 | 
関連情報



![撮影モードで、[ MENU/OK ] ボタンを押します](img/DC08108_01.gif)
![▼ボタンを押して[ 画像加工検知 ]を選び、>ボタンを押します](img/DC08117_01.gif)







