よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
カメラ操作
フォーカスレンジについて教えてください。
方向ボタンを押して、フォーカスの設定を変更できます。- 1撮影モードの状態で下側の方向ボタンを押します。

- 2フォーカスレンジメニューが表示されます。

- 3上下方向ボタンを押して「フォーカスレンジ」を選択します。
- 4選択後、[ OK ] ボタンを押します。
![[ OK ] ボタンを押します](img/DC08504_02.gif)
【フォーカスレンジメニュー】
| パン(パンフォーカス) | 以下の範囲でピントを合わせます。 <静止画撮影> 絞り値最大時 : 2.2 m ~ ∞ 絞り値最小時 : 1.3 m ~ ∞ <動画クリップ撮影>
|
|||||||||
| オート | 以下の範囲で自動的にピントを合わせます。 Wide端 : 40cm Tele端 : 90cm ~ ∞ |
|||||||||
| マクロ | 以下の範囲でピントを合わせます。 Wide端 : 10 ~ 50cm Tele端 : 60cm ~ 1 m |
|||||||||
| マニュアル | 焦点距離を 10cm ~ 10m の間で任意に設定できます。∞ に設定することも出来ます。 |
- ※1枚または連写撮影の場合、マクロに設定するとズームを Wide 端より 1 段 Tele 側にします。また、パンに設定するとズームをWide端にします。
| FAQ No: DC08056 | |
| 掲載日 | 2008/03/18 |
| 製品名 | R50 |
関連情報









