よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
カメラ仕様
RAW 画像について教えてください。
RAW モードで撮影した場合は、カメラ内で画像処理が行われていないファイルです。
通常、撮影した画像はカメラ内で画像処理され、圧縮してファイルサイズの小さいJPEG 形式で保存されます。JPEG 形式はファイルサイズが小さいかわりに、圧縮のために画質が劣化してしまいます。RAW モードで撮影した場合は、カメラ内で画像処理が行われません。RAW モードで撮影したときに作成される DNG ファイルには、カメラのセンサーから取り込んだ生データが保存されます。
DNG ファイルとは、RAW 画像ファイル形式の1つで、アドビシステムズ社が提唱する標準ファイル形式です。このオリジナルに近いデータを、DNG ファイル形式に対応した画像ソフトを使用して、パソコンで加工することができます。Windowsをご使用の場合は、付属のIrodio Photo & Video Studio で DNG ファイルの簡単な加工が可能です。Macintoshをご使用の場合は、Irodio Photo & Video Studio を使用することができません。DNG ファイルを加工できる市販のソフトウェアをご使用ください。
RAW 画像の設定の方法は以下の操作を行います。
(以下の手順は、GX100 での操作画面です。ご使用の機種により操作画面の表示は多少異なります。)
1 | 撮影モードの状態で [ MENU/OK ]ボタンを押します。 |
2 | 撮影設定の画面が表示されますので、▼ボタンを押し「画質・サイズ」を選び > ボタンを押します。 |
3 | ▼▲ボタンを押し[ RAW ]画像を選び[ MENU/OK ]ボタンを押します。または<ボタンを押して[ MENU/OK ] ボタンを押します。 |
![]() |
Caplio GX100 では、[画質・サイズ]をRAWモードに設定して撮影した場合、RAW 形式ファイル(.DNGファイル)と関連付けられた JPEGファイルが同時に記録されます。この JPEG ファイルの画質・サイズの設定を変更することもできます。
JPEG ファイルの画質・サイズの設定方法は以下の操作を行います。
1 | 撮影モードの状態で [ MENU/OK ]ボタンを押します。>ボタンを押してセットアップの画面を表示します。 |
2 | ▼ボタンを押し、[ RAW 同時記録設定]を選び、> ボタンを押します。 |
3 | ▼▲ボタンを押しサイズを選び[ MENU/OK ]ボタンを押します。または<ボタンを押して[ MENU/OK ] ボタンを押します。 |
![]() |
FINE (購入時の設定) |
画 質:Fineモード 画像サイズ:RAW形式ファイルと同じサイズで記録します。 |
NORMAL | 画 質:Normalモード 画像サイズ:RAW 形式ファイルと同じサイズで記録します。 |
N640 | 画 質:Normalモード 画像サイズ:[N640]で記録します。 |
[画質・サイズ]が[ RAW3:2 ]のとき、RAW 同時記録設定を[ N640 ]に設定すると、JPEG画像の上下に黒い帯部分が付加されます。
- ※RAW モードで撮影する場合は、以下の点にご注意ください。
- ・RAW モードでは、一部、使用できない撮影機能があります。
- ・[日付入れ撮影]を設定した場合、DNG ファイルに日付は入りません。同時記録される JPEG ファイルには、日付が入ります。
- ・RAWモードで撮影すると、撮影メニューで設定した[画像設定]は、同時記録される JPEG ファイルにのみ反映されます。
- ・RAW モード時に同時記録される JPEG ファイルは、セットアップメニューの[ RAW 同時記録設定]で、画質・サイズを変更することができます。
- ・[画質・サイズ]をRAWモードに設定して撮影した画像( RAW12M / RAW3:2 / RAW1:1)を再生すると、同時記録されたJPEGファイルが表示されます。画面には、RAWモードを示すマークが表示されます。
FAQ No: | DC07025 |
掲載日 | 2007/04/25 |
製品名 | Caplio GX100 |
関連情報