よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
カメラ操作
撮影モード/記録モードで液晶モニターになにも映らないのですが。
撮影モード/記録モードの場合、節電モードが有効になっていると映像は液晶モニターに表示されません。節電モードを無効にするには、次の手順を実行します。
1 | モードダイヤルを [SETUP] に合わせます。 |
![]() |
2 | [▼] ボタンを押し、[節電モード] を選択します。 |
![]() |
3 | [<] または [>] ボタンを押し、[OFF] を選択します。 |
![]() |
【 補足 】 | |
● | 節電モードがオンになっている状態で、電源をオンにしたり、モードダイヤルを切り替えると、節電モードであることを示す警告表示が約 2 秒間表示されます。 |
● | [フラッシュ] ボタンを押すと、液晶モニターの表示がオンになり、フラッシュの設定を変更できます。[シャッター] ボタン、[OK] ボタンを押すと、再び液晶モニターの表示がオフになります。 |
【 注意 】 | |
● | 節電モードにした場合、消費電力は少なくなりますが、処理時間が遅くなることがあります。 |
● | 撮影モードでのみ効果があります。再生 モードでは動作しません。 |
FAQ No: DC05183 | |
掲載日 | 2005/12/01 |
製品名 | Caplio GX |
関連情報