よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
カメラ仕様
シャッタースピードは設定できますか。
モードダイヤルを A/M にすると、シャッタースピードを手動で設定することができます。
シャッタースピードを手動で設定するには、次の手順を実行します。
| 1 | モードダイヤルを [A/M モード] に合わせます。 | 
| 
 | 
| 2 | [MENU] ボタンを押します。 | 
| 
 | 
| 3 | [>] ボタンを押し、[2] を選択します。 | 
| 
 | 
| 4 | [>] ボタンまたは、[OK] ボタンを押します。 | 
| 
 | 
| 5 | [▲] ボタンまたは、[▼] ボタンを押して、シャッタースピードを選択します。 | 
| 
 | 
| 6 | [<] ボタンを押して確定します。 | 
| 
 | 
| 7 | 設定したシャッタースピードが表示されていることを確認し、[MENU] ボタンを押して設定を終了します。 | 
| 
 | 
| 8 | 液晶モニターに設定したシャッタースピードが表示されます。 | 
| 
 | 
【 補足 】
シャッタースピードは、1/2000 、1/1600 、1/1250 、1/1000 、1/800 、1/640 、1/500 、1/400 、1/320 、1/250 、1/200 、1/160 、1/125 、1/100 、1/80 、1/60 、1/50 、1/40 、1/30 、1/25 、1/20 、1/15 、1/13 、1/10 、1/8 、1/6 、1/5 、1/4 、1/3 、1/2.5 、1/2 、1/1.6 、1/1.3 、1 、2 、4 、8 、15 、30 秒から選択できます。シャッタースピードを速くすると、動きの速い被写体の動きを一瞬止めたように撮影できます。また、シャッタースピードを遅くすると、動きを流れるように表現できるので、動く被写体の軌跡を撮影できます。
A/M モードのマニュアル露光でシャッタースピードを設定している場合、露出補正が動作しません。
| FAQ No: DC05171 | |
| 掲載日 | 2005/12/20 | 
| 製品名 | Caplio GX8 | 
関連情報



![モードダイヤルを [A/M モード] に合わせます](img/DC05171_01.gif)
![[MENU] ボタンを押します](img/DC05171_02.gif)
![[>] ボタンを押し、[2] を選択します](img/DC05171_03.gif)
![[>] ボタンまたは、[OK] ボタンを押します](img/DC05171_04.gif)
![[▲] ボタンまたは、[▼] ボタンを押して、シャッタースピードを選択します](img/DC05171_05.gif)
![[<] ボタンを押して確定します](img/DC05171_06.gif)
![[MENU] ボタンを押して設定を終了します](img/DC05171_08.gif)







