よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
カメラ操作
ピントが合わない場合の対処方法は?
オートフォーカスでピントが合わないときには、手動でピントを合わせること(マニュアルフォーカス)ができます。
マニュアルフォーカスでは、撮影距離を固定して撮影することができます。固定の場合には、スナップまたは無遠近 (∞) のいずれかに固定できます。
マニュアルフォーカスで撮影するには、次の手順を実行します。
【 注意 】- ●SCENE モードではマニュアルフォーカスを使用することができません。
- ●マニュアルフォーカスでは、接写撮影 (マクロ撮影) が必要な距離の被写体にもピントを合わせることができます。
| 1 | モード切替スイッチを [静止画モード] に合わせます。 |
![]() |
| 2 | [MENU] ボタンを押します。 |
![]() |
| 3 | [▲] または [▼] ボタンを押し、[フォーカス] を選択します。 |
![]() |
| 4 | [OK] ボタン、または [>] ボタンを押します。 |
![]() |
| 5 | [▲] または [▼] ボタンを押し、[MF] を選択します。 |
![]() |
| 6 | [OK] ボタン、または [<] ボタンを押します。 |
![]() |
| 7 | 液晶モニター左側に "MF" と表示されます。 |
![]() |
| 8 | [広角] または [望遠] ボタンを押し、ピントを合わせます。 [広角] ボタン (右側のボタン) を押すと近距離方向に移動し、[望遠] ボタン (左側のボタン) を押すと遠距離方向に移動します。 |
![]() |
| FAQ No: DC05129 | |
| 掲載日 | 2005/12/13 |
| 製品名 | Caplio R2 |
関連情報



![モード切替スイッチを [静止画モード] に合わせます](img/DC05129_01.gif)
![[MENU] ボタンを押します](img/DC05129_02.gif)
![[▲] または [▼] ボタンを押し、[フォーカス] を選択します](img/DC05129_03.gif)
![[OK] ボタン、または [>] ボタンを押します](img/DC05129_04.gif)
![[▲] または [▼] ボタンを押し、[MF] を選択します](img/DC05129_05.gif)
![[OK] ボタン、または [<] ボタンを押します](img/DC05129_06.gif)

![[広角] または [望遠] ボタンを押し、ピントを合わせます](img/DC05129_08.gif)






