よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
カメラ操作
日付の設定方法を教えてください。
初めて電源を入れた際、日付および時間の設定画面が表示されます。また、設定後も [セットアップ] メニューから日付および時間の設定を変更することができます。日付および時間を設定するには、次のいずれかの手順を実行します。
(ここでは、Caplio R1での操作をご案内しております。)
初めて電源を入れた際に日付および時間を設定する場合
1 | [▲] [▼] [<] [>] ボタンを押し、[日付] に年月日を、[時間] に時間を設定します。 |
![]() |
2 | [書式] で日付の書式を選択します。 |
![]() |
3 | [OK] ボタンを押します。日付が設定されます。 |
![]() |
[セットアップ] メニューから日付および時間を設定する場合
1 | [再生] ボタンを押します。 |
![]() |
2 | [MENU] ボタンを押します。 |
![]() |
3 | [>] ボタンを押し、[セットアップ] メニューを選択します。 |
![]() |
4 | [▼] ボタンを押し、[日時設定] を選択します。 |
![]() |
5 | [OK] ボタンを押します。 |
![]() |
6 | [▲] [▼] [<] [>] ボタンを押し、[日付] に年月日を、[時間] に時間を設定します。 |
![]() |
7 | [書式] で日付の書式を選択します。 |
![]() |
8 | [OK] ボタンを押します。 日付が設定され、[セットアップメニュー] に戻ります。 |
![]() |
FAQ No: DC04126 | |
掲載日 | 2004/12/01 |
製品名 | Caplio R2, Caplio R1V, Caplio R1 (S) |
関連情報