よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
カメラ仕様
Caplio G4, G4 wide はダイレクトプリントに対応していますか ?
デジタル カメラのファームウェアのバージョンが V 2.00 以上であれば、Caplio G4, Caplio G4 wide でダイレクトプリントを実行することができます。ファームウェアのバージョンを確認するには、次の手順を実行します。
- 
                                        	1
                                            モードダイヤルを [SETUP モード] に合わせます。
 ![モードダイヤルを [SETUP モード] に合わせます](img/DC04070_01.gif) 
- 
                                        	2
                                            [▼] ボタンと [望遠 / 拡大表示] ボタンを押しながら、電源をオンにします。
 ![[▼] ボタンと [望遠 / 拡大表示] ボタンを押しながら、電源をオンにします](img/DC04070_02.gif) 
- 
                                        	3
                                            [CPU2] と [ADJ] を確認します。
 [CPU2] と [ADJ] が V 2.00 以上であれば、ダイレクトプリントを実行することができます。
 【 補足 】
 - ●ファームウェアのバージョンは約 20 秒間表示されます。
- 
                                                	●ファームウェアのバージョン表示中は、電源をオフにするなどの他の操作ができません。そのまま [SETUP] 画面が表示されるまでお待ちください。
 
 ![[CPU2] と [ADJ] を確認します。[CPU2] と [ADJ] が V 2.00 以上であれば、ダイレクトプリントを実行することができます](img/DC04070_03.gif) 
ファームウェアのバージョンが V 2.00 未満の場合は、ファームウェアをダウンロードして SD カードに書き込むことによって、ファームウェアがアップデートされ、ダイレクトプリントを実行することができるようになります。
                                    Caplio G4, G4 wide のファームウェアをダウンロードしてインストールする方法については、下記 FAQ をご参照ください。
                                    FAQ No: DC04066「Caplio G4, G4 wide のファームウェアをダウンロードしてインストールする方法は ?」
                                    
関連情報
| FAQ No: DC04070 | |
| 掲載日 | 2004/09/10 | 
| 製品名 | Caplio G4, Caplio G4 wide | 
関連情報









