よくあるご質問(デジタルカメラQ&A) > CX6
仕様・特長
絞り/シャッタースピード優先モードについて教えてください。
モードダイアルの A/S を選ぶことで、絞りもしくはシャッター速度の選択ができます。
絞り優先またはシャッタースピード優先モードのうち、最後に使用したモードで表示されます。

【絞り優先】
ADJ./OK ボタンを左右に傾けて、絞りを[開放]と[小絞り]の2 段階から選びます。[小絞り]に設定すると、手前から奥までピントの合う範囲が広がった撮影ができ、[開放]を選択するとマクロ撮影時に被写体を際立たせた撮影を楽しめます。
- ・[開放]に設定するとズームの状態により絞り値が変わります。
- ・[小絞り]の設定で望遠側にズームした場合、画質が低下することがあります。
- ・[絞り自動シフト]を[ON]にすると、露出オーバーの場合、カメラが自動的に適正露出が得られるよう絞りを調整します。
【シャッタースピード優先】
ADJ./OK ボタンを上下に傾けて、シャッター速度を設定します。シャッタースピードを速くすると、動きの速い被写体の一瞬の動きをとらえられます。遅くすると、動く被写体の軌跡を表現できます。
- ・シャッター速度は、1/2000秒~8秒の間で選択できます。
- ・シャター速度を1 秒よりも低速に設定すると、[手ブレ補正]は無効になります。
- ・[フォーカス]が[マルチターゲットAF]に設定されている場合、1 秒より遅いシャッタースピードは設定できません。
- ・[シャッタースピード自動シフト]を[ON]にすると、設定したシャッタースピードでは露出が合わせられないとき、カメラが自動的に適正露出が得られるようシャッタースピードを調整します。
- ・[ISO 感度]は[ISO AUTO]に固定されます。
【注意!】
-
- ・Fn ボタンに登録した機能は使えません。
- ・絞りとシャッター速度をそれぞれ個々に設定することはできません。
FAQ No : DC06204
掲載日 : 2011/11/16
製品名 : CX6
掲載日 : 2011/11/16
製品名 : CX6