よくあるご質問(デジタルカメラQ&A) > G700SE
Bluetooth® ・無線LAN
Bluetooth® 対応 GPS と接続すると、カメラの画像モニターに何か表示されますか。
撮影モードで、GPS アイコンや緯度経度情報が画像モニターに表示されます。
(以下、イメージ画像)

DISP. ボタンを押してGPS 表示画面し、GPS 情報の詳細を表示することもできます。
そのまま、シャッターを押すと GPS 情報付きで撮影できます。
【表示形式について】
- ・方位の表示形式は、拡張設定メニューの[コンパス表示]で、「方位」か「方位 度数」を設定できます。
(上の図は、「方位 度数」に設定した場合の表示になります)
- ・緯度/経度の表示位置や表示形式は、拡張設定メニューの[GPS 表示モード]の設定によって異なります。
【 GPS 表示モード】設定 内容 LAT/LON 緯度/経度を表示します。 UTM UTM(ユニバーサル横メルカトル図法:Universal TransverseMercator Projection)座標で表示します。 MGRS MGRS(軍事用情報:Military Grid Reference System)座標で表示します。 ALL 上記3 項目の情報をすべて表示します。

表示 | 内容 |
---|---|
no fix | 受信できません。 |
2d | NMEA-0183 フォーマットの GSA の測位モードが 2d のときに表示されます。 |
3d | NMEA-0183 フォーマットの GSA の測位モードが 3d のときに表示されます。 |
Diff | NMEA-0183 フォーマットの GGA のクオリティーが DGPS の場合に表示されます。 |
【注意!】
-
- ・受信可能な衛星の数が 3 未満でGPS情報を測位できない場合は、GPS アイコンの表示が変わります。
- ・状況により測位までに時間がかかる場合もあります。
- ・受信可能な衛星の数が 3 未満でGPS情報を測位できない場合は、GPS アイコンの表示が変わります。
- ・受信した最新の GPS 情報は、測位不能になってもカメラ内に 10 分間保持されています。
- ・拡張設定メニューの[ GPS 測地系]の設定を変更した場合は、10 分以内でも GPS 情報は消去されます。

G700SE の Bluetooth® 機能について教えてください。
FAQ No : SE07081
掲載日 : 2011/05/31
製品名 : G700SE
掲載日 : 2011/05/31
製品名 : G700SE