| 項目 |
仕様 |
| 記録フォーマット |
| 〈静止画〉 |
圧縮:JPEG(Exif ver.2.1)DCF準拠 ※1 DPOF対応 非圧縮:TIFF |
| 〈文字モード〉 |
TIFF(MMR方式ITU-T.6) |
| 〈動 画〉 |
AVI(Open DML Motion JPEG準拠) |
| 〈音 声〉 |
WAV |
|
| 圧縮方式 |
| 〈静止画〉 |
JPEGベースライン準拠 |
| 〈文字モード〉 |
MMR方式 |
| 〈動 画〉 |
JPEGベースライン準拠 |
|
| ビデオ信号方式 |
NTSC/PAL切替え |
| 記録媒体 |
コンパクトフラッシュカード(TypeII)
内蔵メモリ(画像エリアとしては、MAX6MB)
PCMCIA ATAカード |
| 撮像素子 |
1/1.8型 324万画素原色CCD |
記録画素数
(ピクセル) |
| 〈静止画〉 |
2048×1536/1024×768/640×480 |
| 〈2値画〉 |
2048×1536/1024×768 |
|
| 〈動 画〉 |
320×240 |
|
| 記録モード |
静止画/音声/文字/連写/動画 |
| 画質モード |
ファイン/ノーマル/エコノミー/非圧縮 |
記録枚数
(CFカード32MB) |
| 〈静止画〉 |
2048×1536ファイン:約26枚/ノーマル:約52枚/エコ ノミー:約102枚
1024×768ファイン:約77枚/ノーマル:約149枚/エコノミー:約277枚
640×480ファイン:約193枚/ノーマル:約323枚/エコノミー:約646枚 |
|
| 記録データ容量 |
| 〈静止画〉 |
2048×1536ファイン:約1.12MB/ノーマル:約568KB /エコノミー:約280KB
1024×768ファイン:約376KB /ノーマル:約184KB/エコノミー:約88KB
640×480ファイン:約152KB/ノーマル:約72KB/エコノミー:約40KB |
|
記録時間
(CFカード32MB) |
|
| レンズ |
7群10枚 F:2.6~3.4
3倍ズーム f:7.3~21.9mm(35mm換算 35~105mm) |
| デジタルズーム |
3段階1.3倍、1.6倍、3.2倍(ただし記録画素数640×480固定) |
| シャッター |
| 〈静止画〉 |
8、4、2、1~1/1000秒(メカニカルシャッター) |
| 〈動 画〉 |
1/15~1/10000秒(電子シャッター) |
|
| 撮影距離 |
約0.24m~∞(マクロ撮影時:約0.01m~0.24m) |
| ISO感度 |
ISO150相当200、400切替可能 |
| ファインダー |
実像式光学ズームファインダー |
| 液晶モニター |
タッチパネル付 3.5型TFT液晶20万画素 |
| フラッシュ |
オート(逆光時自動発光)/強制発光/スローシンクロ/発光禁止/赤目軽減 |
| フォーカス |
オートフォーカス/マニュアルフォーカス |
| 露出調節 |
TTL 中央重点測光式プログラムAE |
| 露出補正 |
自動逆光補正/マニュアル補正(+2.0~-2.0EV 0.5EVステップ) |
| ホワイトバランス |
オート/蛍光灯/曇天/白熱灯/屋外 |
| セルフタイマー |
作動時間:約10秒 |
| インターバル撮影 |
撮影間隔:30秒~3時間 |
| 画像スタンプ機能 |
あり:挿入位置 右上、中央上、左上、右下、中央下、左下 |
| PCインターフェイス |
RS232C/USB(プレインストールのWindows98/2000、Macintosh(Mac OS8.6/9)に対応) |
| AVインターフェイス |
オーディオ・ビデオOUT |
| タッチペン |
専用タッチペン添付 |
| 拡張スロット |
コンパクトフラッシュカードスロット Type2×1、PCカード
スロット Type2×1
対応カード:モデム、携帯電話/PHS I/F、LAN、ISDN、ATA |
| バッテリー |
専用リチャージャブルバッテリー(リチウムイオン) |
| バッテリー持続時間 ※2 |
連続撮影:約50分、連続再生:約60分、連続通信:約60分(専用バッテリー、液晶モニター使用、常温時) |
| バッテリー充電時間 ※2 |
約150分 |
| 電源・電圧 |
ACアダプター 5V(オプション) |
| 外形寸法 |
157mm(W)×93mm(D)×33mm(H)突起部含まず |
| 質量 |
約450g(バッテリー含まず) |
| 使用温度範囲 |
0℃~40℃ |