• ブランド
  • 製品
  • ストア
  • フォトアカデミー
  • コミュニティ
  • サポート

ソフトウェアダウンロード >
GR DIGITAL III 用ファームウェア ZIP圧縮版
Windows 7 ・ MacOS X 10.3~

登録・更新 2009/09/30 登録・2009/12/01 更新
圧縮ファイル名 gr3-200.zip
バージョン V2.00
ファイルの形式 ZIP形式 (.zip)
ファイルの容量 約 1.44MB
著作権の所在 株式会社リコー
転載条件 転載禁止
ソフトの紹介 ダウンロードされたファームウェアをSDカードに書き込むことにより、GR DIGITAL III 本体のファームウェアをアップデートすることができます。このページからダウンロードできるファイルは、動作 OS(以下参照)に対応したパソコン環境用です。
動作OS Windows 7 ・ MacOS X 10.3~
ファイルの概要 ダウンロードするファームウェアは ZIP ( .zip ) 形式です。
・ ブラウザの種類や設定によっては、自動的に「 GR DIGITAL 2 Update 」フォルダに解凍されます。
対応カメラ GR DIGITAL III (※他の機種にはご使用できません)
バージョン確認と
アップデート方法
ファームウェアバージョン確認とアップデートの手順は こちらのPDFマニュアル (約 285 KB)をご参照ください。

更新履歴

日付 Version 機能追加・修正の概要
'09/12/01 V2.00
【 機能拡張 】
外部フラッシュ「GF-1」に対応しました。
再生モードの一覧表示で 81 コマ表示にしている場合に、再度サムネイル表示ボタンを押すと、日付別表示に変わるようになりました。
再生モードで一覧表示(20 コマ表示、81 コマ表示、日付別表示)にしている場合、画像選択画面とページ送り画面を切り替えてページ送りができるようになりました。
撮影設定メニュー、セットアップメニュー、[マイセッティング編集]の選択項目を表示している場合、ズームボタンでページを切り替えられるようになりました。
撮影設定メニューの [ スナップ時フォーカス距離 ] の設定項目として、[ 1.5m ] が選択できるようになりました。
セットアップメニューに追加された [ ADJ. ISO ダイレクト変更 ] 機能を [ ON ] に設定すると、撮影が可能な状態のときに ADJ.レバーを左右にたおしてISO 感度が変更できるようになりました。
【 修正・追加項目 】
以下のマイセッティング設定で、MY1 と MY2 を切り替えて Fnボタンを押しても AF モードが正しく反映されない現象を修正しました。
( 例 )
・MY1: FnにAF(スポット)/MF
・MY2: FnにAF(マルチ)/MF
【 機能変更 】
インターバル撮影時、外部フラッシュは発光禁止になります。内蔵フラッシュをご使用ください。
'09/09/30 V1.21
以下の条件で拡大再生表示をすると、位置表示窓の画像が正しく表示されない現象を修正しました。
画像サイズ 3:2 または 1:1 で縦撮りした画像
縦横自動回転再生 を“ ON ”に設定した時
カメラが縦向きの時
フォーカスをMFに設定し電源を切り、電源をONにするとフォーカス距離が無限になっている現象を修正しました。
マニュアルフォーカス(MF)モードで画像中央部を拡大表示した際、まれに拡大表示範囲が黒く表示されてしまう現象を修正しました。
ワイドコンバージョンレンズ( GW-2 ) を使用して撮影した際に Exif 情報の焦点距離が正しく記録されないことがあり、正しい焦点距離( 21mm:35mmフィルムカメラ換算 )で反映される様に修正しました。
通常モードとマクロモードを切り替えて撮影した際、まれに周辺( 四隅 )の解像力が変化してしまう現象を修正しました。

ファームウェアダウンロード

ページトップへ