
地球上に存在する自然や生物、人の文化的な営みを地球自体が奏でるシンフォニーとして捉えた写真集シリーズ「The Earth Symphony」より、「青の目的地」および「美彩空間」の収録作品から約30点で構成。それぞれの写真集のベースカラーとなる色の対比が際立つように配置したカラー作品の展示を行う。
地球上に存在する自然や生物、人の文化的な営みを地球自体が奏でるシンフォニーとして捉えた写真集シリーズ「The Earth Symphony」より、「青の目的地」および「美彩空間」の収録作品から約30点で構成。それぞれの写真集のベースカラーとなる色の対比が際立つように配置したカラー作品の展示を行う。
作者 | 蛯子 渉 |
---|---|
作品名 | 「The Earth Symphony – 青の目的地/美彩空間」 |
会期 | 2019年7月31日(水)~8月12日(月) |
時間 | 10:30~18:30(最終日16:00終了) |
定休日 | 火曜日、8月4日(日)新宿センタービル全館休館のため臨時休業 |
入場 | 無料 |
会場 | リコーイメージングスクエア東京ギャラリーI |
連絡先 | 〒163-0690 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービルMB(中地下1階)MAP ℡0570‐006371 担当:和田 |
わたしたちが暮らす地球上には、雄大な自然風景や多種多様な生命、人類の英知と言える文化や建造物が到るところに散りばめられています。作者がライフワークとして続ける「旅」を通して目にした数々の印象的な情景は、さながらその一つ一つが地球の発するメッセージだと受け止めることができ、それらをまとめ上げることで壮大なオーケストラのような一つのメロディーが聞こえてくるように感じました。
写真集シリーズ「The Earth Symphony」は、こうした観点から編纂した視覚による地球の叙事詩です。このうちの2冊「青の目的地」および「美彩空間」は、それぞれ「青や緑」と「赤やオレンジ」を主体としたテーマカラーで成り立っており、今回の写真展ではその色の対比や自然の造形および人の手によって作り出された空間の美しさを感じていただければ嬉しいです。
蛯子渉
1976年 山形県新庄市生まれ
1996年 オーストラリア、ヒッチハイク旅行
2000年 大学在学中、陸路によるユーラシア大陸横断旅行
2005年 東南アジア折りたたみ自転車旅行
2015年 妻と一年間に及ぶ世界一周旅行
2018年8月 写真集「The Earth Symphony – 青の目的地」出版
2018年12月 写真集「The Earth Symphony –美彩空間」出版
HP: http://wephoto.strikingly.com/
蛯子渉氏によるギャラリートークを開催いたします。
8月10日(土)14:00~15:00
予約不要・入場無料でどなたでもご参加いただけるイベントです。みなさまのお越しをお待ちしております。