
「Osaka Bay Area」をテーマにモノクローム作品約40点で構成。
「Osaka Bay Area」をテーマにモノクローム作品約40点で構成。
作者 | 前田義夫 (作家在廊予定) |
---|---|
写真展 | 「時はゆっくり流れて… Osaka Bay Area」 |
会期 | 2021年6月17日(木)~ 6月28日(月) |
時間 | 当面の間、10:30~17:30までの短縮営業 (最終日16:00終了) |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
入場 | 無料 |
会場 | リコーイメージングスクエア大阪 ギャラリー |
連絡先 | 〒540-6591 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル1階MAP ℡ 0570-007996(ナビダイヤル) 担当:伊藤 |
近未来的な建物が建ち並ぶ南港エリア、大都会の中心にあるローカル線に乗って、今も渡し船が残っている哀愁感じる大正エリアなど、ノスタルジー溢れる港町の景色をGR IIIで撮影しました。
前田義夫
神戸市生まれ 奈良県在住
写真教室、撮影会等のセミナー講師を務めながら、何気ない身近な景色から気配を感じる作品を撮り続けている。都市を題材としたものを『都視景観シリーズ』、古い町並みを題材としたものを『時はゆっくり流れて・・・』 として発表し続けている。
1991年 『Street of Kobe』トヨタリノスギャラリー
2006年 『TRI-ANGLE「三つの視点」』キヤノンギャラリー(銀座/梅田)
2008年 『都視景観-空間・感じるままに・・・』富士フイルムフォトサロン(東京/大阪)
2009年 『都視景観-Modern Times in Kobe』キヤノンギャラリー(銀座/仙台/梅田)
2010年 『都視景観-光と影のメッセージ』オリンパスギャラリー (東京/大阪)
2011年 『都視景観』gallery CLASS
2012年 『都視景観』喜多美術館
2012年 『時はゆっくり流れて・・・』 オリンパスギャラリー (東京/大阪)
ギャラリー古都 / 古民家ギャラリーら・しい
2013年 『時の記憶-Remember』gallery CLASS
2016年 『時はゆっくり流れて・・・Ise Kawasaki』ギャラリー古都 / 古民家ギャラリーら・しい
2017年 『都視景観-In Modern Times』ギャラリー古都
2018年 『都視景観-City Landscape』ウエスティンホテル淡路
2019年 『都視景観-Dialogue with the City』リコーイメージングスクエア(新宿/大阪)(現リコーイメージングス クエア東京)
2021年 『時はゆっくり流れて・・・ Osaka Bay Area』リコーイメージングスクエア東京
使用機材:RICOH GR III