
「大阪写真月間」は2000年の暮れに「東京写真月間」(日本写真協会主催)の呼びかけに応じてスタートし、2002年6月に初めて「大阪写真月間2002」を開催し、今回で20回目の開催となります。
「大阪写真月間」は2000年の暮れに「東京写真月間」(日本写真協会主催)の呼びかけに応じてスタートし、2002年6月に初めて「大阪写真月間2002」を開催し、今回で20回目の開催となります。
作者 | 大阪写真月間実行委員会 |
---|---|
写真展 | 「大阪写真月間2021『写真家150人の一坪展』」 |
会期 | 2021年6月3日(木)~ 6月14日(月) |
時間 | 当面の間、10:30~16:00までの短縮営業 (最終日16:00終了) |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
入場 | 無料 |
会場 | リコーイメージングスクエア大阪 ギャラリー |
連絡先 | 〒540-6591 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル1階MAP ℡ 0570-007996(ナビダイヤル) 担当:伊藤 |
「写真家150人の一坪展」は、大阪市内の複数のギャラリーを使い、ひとりが幅1.5~1.8mの壁面を使って作品を展示します。 年齢、性別、国籍、職業などに関係なく参加でき、また展示するギャラリーや壁面の場所も抽選で決定します。 つまりいっさいの審査や選別のない何でもありの写真展で、80歳を超える超ベテラン作品の横に、孫のような学生がはじけるような写真を並べる、そんなお好み焼き的「ごちゃ混ぜ感」が本展の魅力です。
出展作家8名
ボブ、岡北 章、佐々木まこと、MAMIKO、中江哲彦、友長光明、奥山晃生、安東幸典
(敬称略・順不同)