奈良県南西部に位置する、吉野郡野迫川村の魅力的な自然を紹介する。B0判6点、全紙24点で構成。
リコーイメージングスクエア大阪
「天空の國 野迫川」
梅本 隆
作者 | 梅本 隆 |
---|---|
写真展 | 「天空の國 野迫川」 |
会期 | 2020年8月20日(木)~8月31日(月) |
時間 | 10:30~18:30(最終日16:00終了) |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
入場 | 無料 |
会場 | リコーイメージングスクエア大阪 ギャラリー |
連絡先 | 〒540-6591 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル1階MAP ℡ 050-3534-6188 担当:伊藤 |
作品コメント
奈良県吉野郡野迫川村、人口僅か380人程の本州一少ない小さな村。
村内の90%以上を山林と渓谷が占め、国道も無く鉄道も通っていない。
アクセスの悪さから観光客もなかなか集まらずこれと言った産業も無い。
まさに過疎の村そのものです。
しかし、標高1000m前後、冷涼な気候が独特の景観を創り出し、手つかずの自然が多く残っています。
中でもとりわけ、春や秋に頻繁に現れる雲海やそれに連なる大峰山脈の山々の美しさ。
また晴れた夜には満天の星空と天ノ川、春夏秋冬に移り変わる山や森の姿等々、魅力的な自然がいっぱいです。
私は、この野迫川村の豊かな自然を多くの人に知ってもらい、そして一度でも村を訪ねて雄大な自然を体験して欲しい。
その思いで今回の写真展を企画致しました。
作者プロフィール
1956年奈良県生まれ 1979年大阪芸術大学写真学科卒業
1992年より写真店を営業しながらフリーランスの写真家として奥吉野の自然を撮影し、作品を発表している。
写真展
1994年 富士フイルムフォトサロン東京、大阪「奥吉野~森の息吹」
2001年 新宿ペンタックスフォーラム 「奥吉野~山河悠久」
2016年 リコーイメージングスクエア新宿 「奥吉野~自然崇拝」
その他、東京、大阪、京都、奈良で個展開催多数。
写真集
2001年「奥吉野~山河悠久」(出版芸術社)
2016年「奥吉野~自然崇拝」(光村推古書院)