• ブランド
  • 製品
  • ストア
  • フォトアカデミー
  • コミュニティ
  • サポート

GR DIGITAL III

GR史上最高画質

次元のちがう高画質と撮影機動性。 開眼、新GR LENS F1.9。

次元のちがう高画質と撮影機動性。 開眼、新GR LENS F1.9。

ときに被写体は、撮影されたことに気づきもしない。
それほどの速写性を誇りつつ、高画質も兼ね備えたGR DIGITALが、生まれ変わります。
卓越した明るさの新GR LENS 28mm/F1.9を搭載。
洗練の画像処理能力、充実の撮影機能を高密度に凝縮。
それが、GR DIGITAL III。
写真家のクリエイティビティを触発する、新しい伝説のはじまりです。


写真家の理想に迫る、GR LENS 28mm/F1.9

写真家の理想に迫る、GR LENS 28mm/F1.9

自らも写真愛好家である開発者たちの理想と情熱が、かつてないレンズを生み出しました。それが、GR LENS 28mm/F1.9です。画質優先なら、より低ISO感度に。シャッターチャンス優先なら、より高速シャッタースピードに。F1.9が、表現の自由と撮れる世界を拡大します。

  • ※焦点距離は35mm判カメラ換算値です。

GRの誇り、卓越した光学性能


レンズ構成図

大口径化に伴い増大する各種収差を、どう克服するか。新GR LENSは、薄型収納に適した従来の基本構成を継承しつつ、後群に1群2枚のレンズを加えてコマ収差を低減。さらに、3枚の特殊低分散レンズを用いて色収差を抑え、高い解像力とコントラストを獲得しました。2枚の高精度非球面レンズの採用により、歪曲収差もほとんど目立ちません。この高性能レンズを実現するため、高精度製造プロセスと専用調整システムまでも新開発。熱意と執念が生む“銘玉”です。


MTF曲線

ゴーストからの解放。優れた逆光性能

画質を低下させる原因のひとつ、ゴースト。その解消をめざし、GR LENSを構成するすべてのレンズに、それぞれ最適化したマルチコーティングを施しています。さらに、独自のシミュレーションを繰り返し、わずかに残る反射光ができる限りCCDに入射しないよう、レンズの曲率をはじめとする最適条件を見きわめました。これにより、特に画面外の光源(太陽など)に起因するゴーストの発生を抑え込むことに成功しています。

低ノイズ・高精細な画像を生み出す、GR ENGINE III

1/34sec, F4, ISO400,ノートリミング
1/34sec, F4, ISO400,ノートリミング

新開発の画像処理エンジン、GR ENGINE III。CCDからの出力状態に近い信号を処理することで、きめ細やかなノイズ低減処理が可能になりました。解像度・彩度を維持しながら、各種ノイズを効果的に低減します。さらに、色再現性、階調性も大幅に向上しています。

高画質の源泉、1000万画素 高感度CCDとAFE

1/39sec, F5.6, ISO100,EV+0.3,ノートリミング
1/39sec, F5.6, ISO100,EV+0.3,ノートリミング

画素数の増加は敢えて選ばず、従来と比べて約2倍(GRDIGITAL II比)の高感度を誇る、新CCDを採用。ISO 200時でも、従来のISO100以上の画質性能を実現。高ISO感度になるほど、画質が違います。

白とびを抑えた、リアリティのある画像。画素出力補間アルゴリズム

白とびを抑える、独自の画像処理技術、画素出力補間アルゴリズムを採用しました。各画素の出力を比較し、白とび部分の画像情報を予測・補間。最大で+1EV相当までダイナミックレンジを拡大します。この豊富な情報からJPEGを生成するため、同じ8bit(256階調)の画像でも、従来と比べて白とびが少なく、よりリアリティの高い作品が得られます。

ミックス光源に有効な、マルチパターンAUTOホワイトバランス

日向と日陰、フラッシュ光と定常光。このように複数の光源が混在するシーンでも、光源に応じて画面を領域分割し、それぞれに最適なホワイトバランスを適用。被写体と背景、どちらも撮影時の印象に近い色合いで、バランスよく表現できます。

ブロードバンド用 (77秒/7.5MB) ナローバンド用 (77秒/3.8MB) Windows Media Player を入手する

ページトップへ