リコーカメラ全機種リスト > 1961-1980
~1945年 | 1946~1960年 | 1961~1980年 | 1981年~ |
リコー ハイカラー 35mmレンズシャッター |
![]() 初期のモデルはシャッターボタンがボディ前面にあったが、途中からボタンを上部に変更した 。 |
![]() |
![]() |
前面張り革部はアルマイトのプレートを貼る形式としたため、プレートの意匠を自由に作ることができた。そのためイベント用など数多くのバラエティが作られた。 |
発売年月 |
「35」1968年9月 ・ 「35S」1970年10月 |
フィルムシステム | 35mmパトローネ入りフィルム(135) |
画面サイズ | 24×36mm |
レンズ | リコー 35mm F2.8 3群4枚構成 ビハインドシャッター式 (リコー製) |
フォーカス | ゾーン目測 前玉回転フォーカス |
シャッター |
セイコーBS11A B ・ 1/30 ・ 1/125(オート時) |
露出制御 | シャッター優先、CdSメーター針押さえ式AE、マニュアル絞りは非連動 |
特徴 | スプリングモーターによる巻き上げ・自動復帰フィルムカウンター・ 専用フラッシュコンタクトーシュー・実像式ファインダー・露出不足警告ファインダー内表示。「35S」はセルフつき。 |
大きさ | 巾 114.5mm 高さ 83.5mm 奥行き 53mm |
質量 | 「35」445g 「35S」470g |
価格 | 「35」16,800円 「35S」17,300円 ケース 1,300円 |
見分けかた | レンズを囲む大きなセレン光電池、ファインダー対物レンズが小さくボディは左右対称のかたち。 |