
大阪芸術大学写真学科では、4年生で年3回の合同研究会を行い、最終提出した卒業制作(作品)とそのポートフォリオを最終審査し、優秀な作品を選抜して展示発表します。当ギャラリーにおける総展示数は100点になります。
大阪芸術大学写真学科では、4年生で年3回の合同研究会を行い、最終提出した卒業制作(作品)とそのポートフォリオを最終審査し、優秀な作品を選抜して展示発表します。当ギャラリーにおける総展示数は100点になります。
作者 | 大阪芸術大学写真学科 |
---|---|
写真展 | 「大阪芸術大学写真学科卒業制作選抜展」 |
会期 | 2021年2月25日(木)~3月8日(月) |
時間 | 当面の間、10:30~16:00までの短縮営業(最終日16:00終了) |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
入場 | 無料 |
会場 | リコーイメージングスクエア大阪 ギャラリー |
連絡先 | 〒540-6591 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル1階MAP ℡ 0570-007996(ナビダイヤル) 担当:伊藤 |
卒業制作は、各授業の課題とは異なり、テーマを自分で選択します。大学生活の集大成として、それまでに学修した成果を発表するものです。それは、単なる思いつきやアイデアだけではなく、また技術、知識の寄せ集めでもなく、表現でなければなりません。これから社会へ飛び立つ第一歩として、その成果を展示発表します。
大阪芸術大学は、大阪府南河内郡河南町東山469にあり、1957年に設置。写真学科は1970年に設置され、今年で50周年を迎える。多様な写真表現に対応できる基本的な技術と知識を身につけ、卒業要件単位数を修得し、卒業制作・論文の審査に合格した者に学士(芸術)の学位を授与。写真のエキスパートを目指せる人材を育成する。