リコーカメラ全機種リスト > 1981-
| ~1945年 | 1946~1960年 | 1961~1980年 | 1981年~ |
リコー FF-9D 35mmレンズシャッター |
![]() |
「押すだけ」で写るコンパクトカメラが氾濫するようになった一方、日常的な撮影条件から少し外れると写りに問題が出ることにユーザーが気がつきはじめた。 そこでコンパクトカメラでもあらゆる状態で満足の行く写真が撮れるように工夫を凝らした。 無限遠の風景でも精細にピントが得られる。夜景のフラッシュ使用撮影でもバックが不自然に暗くならないなど。 |
| 発売年月 |
1988年 3月 |
| フィルムシステム | 35mmパトローネ入りフィルム(135) |
| 画面サイズ | 24×36mm |
| レンズ | リケノン 35mm F3.5 4群4枚構成 |
| フォーカス | オートフォーカス 全体繰り出し |
| ファインダー | アルバダファインダー |
| シャッター | プログラム電子シャッター 1/4 - 1/400 セルフタイマーつき 電子シャッターによるプログラム露出 ISO100-1600対応 |
| 露出制御 |
リチウム電池 CR-P2 1個使用 |
| 特徴 | 夜景でポートレイトが自然に写る夜景モード、無限遠がシャープに写る無限モード、テレビ画面がムラなく写るテレビモード |
| 大きさ | 巾 121mm 高さ 67mm 奥行き 47mm |
| 質量 | 240g 電池別 |
| 価格 | 40,800円 ケース 2,000円 |
| 見分けかた | 前カバーがユニーク、モンキーのあだなが付いたくらい |










