• ブランド
  • 製品
  • ストア
  • フォトアカデミー
  • コミュニティ
  • サポート

リレー企画 「GRバトン 写真家リレー」

【リレー企画について】
この企画は、RING CUBEが取り組む「若手写真家を発掘し支援していく」という趣旨のもと、9階のフォトスペースを使用して行われる展示企画で、展示を行った写真家が、次に展示を行う写真家を紹介するというリレー方式となっています。
リコーのコンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL」(もしくは「GXR」)をバトンとして、12人目のアンカーまで写真展が引き継がれて行きます。
第十二走者
井上麻衣 写真展 「瀬戸の内海」
2013年1月23日(水)〜2月4日(月)
※2月4日(月)は17:00で終了

【写真家プロフィール】
1986年 香川県生まれ
2008年 日本写真芸術専門学校卒業
  展示写真
個展
2009年 「白いユートピア」コニカミノルタプラザ,東京
    第10回フォト・プレミオ 特別賞受賞  
2011年   「白いユートピア」SANAGI FINE ARTS, 東京  
  【第11走者・藤田慎一郎さんからのメッセージ】
井上さんには同じ撮影の現場での一度しか会った事がありませんが、その時の真摯な姿が心に残りました。
限られた機材と時間でどう世界を表すのか知りたいです。
第十一走者
藤田慎一郎 写真展「ひかり」
2013年1月9日(水)〜1月21日(月)
※1月21日(月)は17:00で終了

【写真家プロフィール】
1976年 東京都生まれ
1999年 東京造形大学卒業
2002年 フリーランスとして活動開始
  展示写真
展示
2010年 「locus」chambre claire

Web
http://www.flickr.com/photos/shin-ichiro-fujita/
【第10走者・遠藤素子さんからのメッセージ】
以前の藤田くんは繊細な写真を撮る人でした。
そして藤田くん自身も繊細な人という印象があります。
久々に会う藤田くんが変わっているのかいないのか、とても楽しみです。
第十走者
遠藤素子写真展 「トリップ」
2012年12月12日(水)〜12月24日(月)
※12月24日(月)は17:00で終了

【写真家プロフィール】
1973年 神奈川県生まれ
1998年 東京造形大学デザイン科写真ゼミ卒業
  展示写真
その後、写真事務所のアシスタントを経て、フリーフォトグラファーとして活動中

個展
2004年 「end」Place M
【第九走者・齋藤誠一さんからのメッセージ】
大学、職場の先輩としてお会いするたび、写真についていろいろと話してきました。
今、遠藤さんが何を見ているのか、とても楽しみです。
第九走者
齋藤誠一写真展「Alignment」
2012年11月14日(水)〜11月26日(月)
※11月26日(月)は17:00で終了

【写真家プロフィール】
1982年 東京生まれ
2006年 東京造形大学卒業
2011年 日本写真工房勤務後フリーとなる

写真集
2010年 『領分』(新宿書房)刊行
  展示写真
【第八走者・楠本玄志さんからのメッセージ】
誠一君の集中力に常々感服しており、率直に写真を見たいと思い声を掛けさせてもらいました。楽しみです。
第八走者
楠本玄志 写真展 「平日」
2012年10月31日(水)〜11月12日(月)
※11月12日(月)は17:00で終了

【写真家プロフィール】
1982年 長野県生まれ
2006年 東京造形大学造形学部デザイン学科メディア造形専攻卒業
  展示写真
展示
2008年 "写真の分布" 桑沢デザイン研究所
2010年   "IMAGINE ART FOR THE CHILDREN"   Kitano Cultural Center
2011年   "Exhibition of The Artists' Book 「2○一一」"   AMPcafe
    "BAITEN collection"   Bloom Gallery
【第七走者・寺田哲史さんからのメッセージ】
同じ写真家を志す同世代として最初に楠本君の顔が浮かびました。 どんな作品を作ってくれるのか、ワクワクしながらメールを送りました。
ページトップへ
第七走者
寺田哲史 写真展「meme」
2012年9月19日(水)〜10月1日(月)
※10月1日(月)は17:00で終了

【写真家プロフィール】
1982年 静岡県出身
2005年 本格的に写真を始める。
セクシュアリティや食肉など人間の様々な欲望をテーマに制作を続けている。
東京都在住。

  展示写真
展示
2008年11月 「肉について私たちが知っている事」 NADAR TOKYO 355
2009年10月   「SEXUAL」   シモキタアートスペース
【第六走者・榎本祐典さんからのメッセージ】
寺田氏の写真を見た時、私は彼の思考や願望に根ざした明確なビジュアルイメージに突き刺され、知らない場所に置き去りにされる。どこか突き放したようにも見える彼の写真こそが本質を捉えている気がしてならない。
第六走者
榎本祐典 写真展「around the base“YOKOTA”」
2012年8月15日(水)〜8月27日(月)
※27(月)は17:00で終了

【写真家プロフィール】
1986年 東京都出身
2010年 東京造形大学デザイン科写真専攻 卒業
  展示写真
展示
2009年 グループ展「写真解放宣言」貸し原っぱ音地
2010年   個展「“Sorry,Iam a stranger here.”」TOTEM POLE PHOTO GALLERY
グループ展「写真による」ギャラリー檜
【第五走者・池上諭さんからのメッセージ】
榎本祐典さんは、その時その場所で感じた事物に対し瞬発的に反応し、それをにストレートに写真に投影する事の出来る魅力的な写真家です。
第五走者
池上諭 写真展「この川に沿う」
2012年7月18日(水)〜7月30日(月)
※29日(日)、30日(月)は17:00で終了

【写真家プロフィール】
2009年 野外写真展 「写真開放宣言」
2010年 東京造形大学デザイン学科写真専攻 卒業
          (卒業作品展 ZOKEI賞)
  展示写真
同年    日本徒歩縦断 歩破
          (北海道宗谷岬〜鹿児島県佐多岬)
Webサイト http://memorandumofday.blogspot.jp/
 
【第四走者・田山湖雪さんからのメッセージ】
やわらかい性格の奥に、静かに貫かれた芯が見える。そんな彼の写真に、私は惹きつけられるのだ。
第四走者
田山湖雪 写真展 「suraito'」
2012年5月16日(水)〜5月28日(月)
※27日(日)、28日(月)は17:00で終了

【写真家プロフィール】
1987年生まれ
静岡県藤枝市出身
  展示写真
2011年、東京造形大学デザイン学科写真専攻 卒業
三重のローカル季刊誌『NAGI』の編集部に勤務
三重県伊勢市在住
Webサイト http://www.tayamakoyuki.com
【第三走者・大久保恵さんからのメッセージ】
田山さんは努力しないで努力できる人です。
素直なところやまっすぐなところが写真にも出ている気がします。
次の展示を一番楽しみにしているのは私かもしれないと思うほど、好きな写真です。
ページトップへ
第三走者
大久保恵 写真展 「擬似ノスタルジー」
2012年4月18日(水)〜4月30日(月)
※4月29日(日)、30日(月)は17:00終了となります。

【写真家プロフィール】
1983年 熊本県生まれ
2011年 東京ビジュアルアーツ写真学科卒業
  展示写真
2011年より、TOTEM POLE PHOTO GALLERYのメンバーとして活動
【個展】
2011年 「深度+α」Roonee247Photography、「環状線を静かにまわる」TOTEM POLE PHOTOGALLERY
2012年   「誰かの温度の夢を見る」TOTEM POLE PHOTO GALLERY

【第二走者・富永崇功さんからのメッセージ】
僕は、恵さんの写真や考え方がとても好きです。
繊細で静かで自分の気持ちに正直なところも全部。
この写真展をきっかけに、これからもお互い頑張っていきましょう。
第ニ走者
富永崇功 写真展 「慕情」
展示期間:3月21日(水)〜4月2日(月)
※4月1日(日)は17:00終了、4月2日(月)は18:00終了となります。

【写真家 プロフィール】
1990年 福岡県福岡市出身
2010年 東京ビジュアルアーツ 写真学科 卒業
展示写真
【第一走者Taichiさんからのメッセージ】
フィルムの時代でも、デジタルの時代でも、人間性から溢れ出る写真というものがある。彼は写っているものだけでなく、その場の空気感まで撮影している。
第一走者
Taichi 写真展 My Dear NewYork Life
展示期間:2月15日(水)〜2月27日(月)

【写真家 プロフィール】
都筑清氏に師事
東京ビジュアルアーツ専門学校 卒業
写真事務所Art5 勤務
Parsons the New School for Design 卒業
Shu Akashi氏に師事
Studio11(NYC)設立
展示写真
ニューヨーク・ファション・ウィーク*、ファッション誌、カメラ誌、Mac関連誌 等の撮影および記事を担当。東京とNYにて写真展を開催。ビューティーとスチルライフ撮影を中心に活動。
*アメリカ合衆国のニューヨークを舞台にほぼ毎年開催される恒例のファッションイベント。
Webサイト http://taichiimai.com
ページの上に戻る