• ブランド
  • 製品
  • ストア
  • フォトアカデミー
  • コミュニティ
  • サポート

動物園で楽しみましょう!

スクエア銀座フォトインストラクターのモ~リ~です。
今回は、手軽で本格的な「動物写真」にチャレンジしよう!という企画になります。

動物を撮影しよう!と思われたとき、皆さまはどこを考えられますか。
私の場合は、残念ながら時間と費用の関係から、身近な動物園が強い味方になっています。
首都圏では、東京「上野動物園」、埼玉「東武動物公園」、横浜「ズーラシア」などありますが、皆さまのお住いの近くでも、さまざまな動物園を見つけることが出来ると思います。
動物園は手軽で動物写真にチャレンジ出来る宝庫です。ぜひ皆さまもご自身のリフレッシュや家族サービスも兼ねて、カメラと望遠レンズを持ち、出掛けてみてはいかがでしょうか。

私は横浜に住んでいますので、普段は「野毛山動物園」「ズーラシア」をよく利用し、また少し足を伸ばして三浦半島にある公園施設「ソレイユの丘」の動物ふれあいコーナーも楽しめます。

さて、動物園で動物を撮影する場合には、展示方法によりさまざまなアプローチをする必要があります。
お勧めは直接レンズが向けられる開放型展示の動物たちです。大型の草食動物に多いと思いますが、この展示タイプは撮影に対し障害物が少なく、構図を工夫することで動物園を感じさせず動物たちを撮影出来ます。

セスジキノボリカンガルー
木の陰からひょっこり!一瞬お猿さんかと思いきや、カンガルーの仲間なんですね。

ゴールデンターキン
岩場に生息するウシ科の仲間で、パンダと同じ中国の山地が生息地だそうです。

お猿さんや鳥などに多いのがケージ展示。この場合引いて撮影したり、広角レンズを使用すると金網が写ってしまうので望遠レンズを使用ください。

アカアシドゥクラングール
標準ズームレンズの広角側で撮影しました。

アカアシドゥクラングール
300mm程度の望遠レンズで撮影すると金網が気にならなくなります。ポイントは金網の隙間を狙うように撮ることです。

大型肉食動物や爬虫類などはガラス越しの撮影が多いでしょう。ガラスがきれいに掃除されたばかりであれば問題ありませんが、大抵はガラスの汚れが気になるものです。
光の方向とガラスの映り込みの角度を考えながら、ガラスが透明になる角度を探して、金網越しと同じ要領で、望遠レンズを使用しガラスに接近して撮影。C-PLフィルターをご使用いただくのも良いでしょう。
※C-PLフィルター(サーキュラーピーエル)は、光の反射をコントロールするフィルターです。

スマトラトラ
距離は近いけどガラスが邪魔をします。こんな時はC-PLフィルターが便利です。

ヤブイヌ
ユーモラスでかわいい、人気のヤブイヌ。こちらもガラス越しです。カスタムイメージのリバーサルフィルムを使用し、コントラストを上げてガラスを見えにくくすることもできます。

動物を撮影されるときは、動物園だけでなく動物ふれあいコーナーなどがある施設も狙い目です。千葉「マザー牧場」、神奈川「ソレイユの丘」など、各地でたくさん見つけることが出来るでしょう。

カピパラ
水中が好きですが、よく岸に上がってゴロゴロしています。そんな時が狙い目です!

今回の作例は「ズーラシア」と「ソレイユの丘」で撮影いたしました。「ズーラシア」では雨上がりの曇天での撮影のため、とてもしっとり落ち着いた色に出ています。一方「ソレイユの丘」のカピパラは、晴天での撮影のためコントラストが高くはっきりした画像に仕上がっています。
動物を撮影されるときは、天候も考慮して予定を組んでいただくと、思いがけない光が撮れるかもしれません。
なお、より詳しい撮影ポイントやアドバイスなどは、ぜひリコーイメージングスクエア銀座へご来場いただき、店頭スタッフにお尋ねください。
リコーイメージングスクエア銀座スタッフ一同、心よりお待ちしております。

ページトップへ