• ブランド
  • 製品
  • ストア
  • フォトアカデミー
  • コミュニティ
  • サポート
連載コラム 写真三昧 SHASHIN ZANMAI
プロフィール

 

池永 一夫
いけなが かずお

 

東京写真大学卒(現・東京工芸大学)、写真大好き人間。一日一写、写真俳句を日々の楽しみにしている。リコーイメージング株式会社リコーイメージングスクエア銀座所長。武蔵野美術大学の非常勤講師を勤めるなど、カメラ、写真の講師としても活躍中。一滴会同人。

リンク ペンタックスファミリー 光と色の反射率 by Dr.M

ペンタックスファミリーフォトスクールレポート
写真散歩「嵐電沿線」

ペンタックスファミリーフォトスクールの撮影編として開催の「写真散歩」を京都の嵐電沿線で行いました。撮影指導は京都通でPentax+に「Kyo!」や「嵐電」を連載中の内藤靖正さんです。その写真散歩に参加しましたのでレポートいたします。

猛暑のなか実施

祇園祭を終えた7月31日の京都での撮影会。おりしも今年の夏はことさらの猛暑。四条大宮駅に集合した一行10名は「嵐電一日フリー切符」で乗り込みます。目指したのが山ノ内駅。道路中央に驚くほど狭い安全地帯の駅に降ります。全国でも珍しい駅とのことです。行き交う上り下りの電車を思い思いの場所に陣取り撮影をします。

山ノ内駅付近で
参加者同士で機材の情報交換

北野線の宇多野駅で

次に宇多野駅へ移動しての撮影です。ここは休憩所もあり、ホームや陸橋からとアングルを変えて1時間ほど撮影をしました。水木しげるのお化け電車や京紫の電車など。さまざまな電車が行き交います。その都度、内藤氏の親切丁寧な指導を受けます。嵐電嵯峨野駅に近くの銭湯を改装してカフェにした「SAGANO-U」でゆっくりと昼食をとり、疲れを癒しました。

陸橋からの俯瞰撮影を指導する内藤氏
嵐電名物のお化け電車
     
宇多野駅で京紫の電車を撮影する
SAGANO-Uでいただいたカレー

鹿王院境内を撮影

次の目的地は嵯峨野でも由緒ある足利三代将軍の足利義満ゆかりの鹿王院(ろくおういん)です。六百余年の古い山門と壁がこのお寺の古さを物語ります。ここで参加者全員と記念写真。境内は石畳と苔と青紅葉の境内が目に優しく、被写体も豊富です。また、客殿から眺める本庭や舎利殿もすばらしく、撮影を堪能しました。汗だくの写真散歩でしたが、ペンタックスファンが集うと写真談義も楽しく、仲間の輪が広がります。嵐電沿線に詳しい内藤氏の案内だけに内容の濃い写真散歩となりました。

鹿王院山門で記念撮影
活躍した「嵐電一日フリー切符」
     
鹿王院山門に続く土塀。K-7+smc PENTAX-DA35mmF2.8Macro Limited使用
絞り優先、絞り:F5.6、シャッタースピード:1/250秒、感度:ISO320、露出補正:+0.7EV、カスタムイメージ「鮮やか」、ホワイトバランス「オート」
鹿王院の境内はひっそりと静まりかえっている。K-7+smc PENTAX-DA16-45mmF4ED AL(38mm)
絞り優先、絞り:F8、シャッタースピード:1/500秒、感度:ISO200、カスタムイメージ「鮮やか」、ホワイトバランス 「オート」