• ブランド
  • 製品
  • ストア
  • フォトアカデミー
  • コミュニティ
  • サポート

ペンタックス:ニュースリリース

2011年6月2日

デジタル一眼レフカメラ用GPSユニット

「PENTAX O-GPS1」新発売

─簡易天体追尾撮影が楽しめるユニークな独自機能を搭載─

PENTAX O-GPS1

HOYA株式会社 PENTAXイメージング・システム事業部は、当社デジタル一眼レフカメラ用のGPSユニットで、一般的な位置情報に加えて簡易的な天体追尾撮影などの独自機能も備えた『PENTAX O-GPS1』を発売いたします。

本製品は、対応する当社デジタル一眼レフカメラ注1のホットシューに装着するだけで、撮影画像に緯度・経度・高度・UTC(協定世界時)・方位情報を記録することができるGPSユニットです。GPS情報を記録した画像データは、パソコン上で撮影場所や位置情報の確認、表示を簡単におこなえるとともに、画像の整理などにも利用できます。

さらに、GPS情報とカメラ側の手ぶれ補正機構とを連動させることで、簡易的な天体追尾撮影が可能な“アストロトレーサー”をはじめ“直線ナビ”、“電子コンパス”など、ペンタックス独自の多彩でユニークな応用機能も備えています。

注1:対応機種はK-5、K-r、645Dの3機種です(2011年5月現在)。645Dでは一部の機能に制限があります。
※GPSユニットをご利用の際は、カメラ本体のファームウェアのアップデートが必要です。

発売概要
製品名 PENTAX O-GPS1製品写真
発売日 2011年6月25日
価格 オープン価格
販売数量 当初月産1000台
主な特長
  1. 撮影地点の位置情報が簡単に記録できるGPS機能

    対応するカメラのホットシューに取り付けて撮影するだけで、撮影地点の緯度・経度・高度・UTC(協定世界時)・方位の各情報を画像に記録することができます。“Google EarthTM”などの地図ソフトを利用すれば、撮影した場所や方向を地図上に表示して確認することができ、画像データの整理をしたいときにも役立ちます。

    ※GPS衛星からの電波を受信できない場所で使用された場合、位置情報に誤差が生じたり記録できない場合があります。

  2. 天体撮影に便利な“アストロトレーサー”

    「PENTAX K-5」「PENTAX K-r」に装着すると、カメラ本体に内蔵した手ぶれ補正機構“SR(Shake Reduction)”と連動して簡易的な天体追尾撮影がおこなえる“アストロトレーサー”注2を搭載しています。GPS情報から取得した緯度と、内蔵している磁気センサーおよび加速度センサーから得られたカメラの状態(左右および上下の傾きと方位)から天体の動きを算出し、イメージセンサーを天体の動きに同調して移動させる注3ことで、長時間露光しても星が流れることなく、点像のままで撮影することができます。専用の赤道儀等を使用することなく、三脚だけで簡易的な天体追尾撮影が楽しめる便利な機能です。

    注2:本機能は、カメラ側に磁力方式の手ぶれ補正機構を搭載している対応機種でのみご利用いただけます。
    注3:アストロトレーサーの追尾可能時間は、撮影条件によって異なります。

  3. 目的地までの情報が分かる“直線ナビ”

    現在地から設定した目的地までの方位と距離を算出して、直線的なナビゲーションが可能です。目的地の情報は、位置情報が記録されたデジタル画像から読み込むことができるほか、パソコンで作成したデータを読み込ませることでも登録・設定できます。

    注4:購入時は、各国のペンタックスのサービス拠点9ヶ所がプリセットされています。

  4. 撮影方位の表示・記録が可能な“電子コンパス”

    撮影時の方向を、カメラの液晶モニター上に正確に方位表示できる“電子コンパス”機能を備えています。内蔵している磁気センサーで検知した地磁気の方向と、GPSの位置情報を利用して真北を基準とした方位を表示することができ、撮影した画像にも方位情報を記録することが可能です。
  5. その他

    (1)小雨が降るような状況でも使用可能な簡易防滴構造
    (2)カメラ本体からの電源供給が不要な独立電源方式(単4形電池1本)を採用

主な仕様
型式 クリップオンGPSユニット
記録情報 緯度、経度、標高、UTC(協定世界時)、方位
受信機能 トラッキングチャンネル数:50
SBAS(WAAS/EGNOS/MSAS)対応
受信時間 コールドスタート:約40秒、ホットスタート:約5秒
測位間隔 1秒
GPS精度 10m RMS
データ形式 NMEA-0183
測地系 世界測地系(WGS84)
電子コンパス 精度:±5度(精密キャリブレーション時)、測位間隔:約8回、
方位基準:真北
外形・寸法 約49.0(幅)×約33.0(高)×約59.5(厚)mm
電源    単4形電池×1本(アルカリ電池、ニッケル水素充電池、リチウム電池)
連続運用時間
アルカリ電池 約 7時間(23℃)、約4時間(0℃)
ニッケル水素充電池 約 7時間(23℃)、約5時間(0℃)
リチウム電池 約12時間(23℃)、約9時間(0℃)
質量(重さ) 約61g(アルカリ電池を含む)/ 約50g(電池含まず)

■アストロトレーサー追尾可能時間(目安)

K-5
赤緯[度] 焦点距離
200mm 100mm 50mm以下
90 300 300 300
45 160 290 300
0 110 240 300

[秒]

K-r
赤緯[度] 焦点距離
200mm 100mm 50mm以下
90 300 300 300
45 80 200 300
0 80 170 300

[秒]

※PENTAXおよびペンタックスはHOYA株式会社の登録商標です。
※K-5、K-r、645DはHOYA株式会社の商標です。
※GoogleおよびGoogle EarthはGoogle Inc.の商標または登録商標です。
※その他、記載の商品名、会社名は各社の商標もしくは登録商標です。
※仕様、デザインなどは予告なく変更する場合があります

この件に関するお問い合わせは、下記にお願いいたします

[お問合せ先]ペンタックス お客様相談センター TEL. 0570-001323

ご注意:ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。ご覧になっている時点で、予告無く情報が変更されている場合がありますので、あらかじめご了承ください。

ページの上に戻る